かのきちショーデビュー!?
2006年 10月 01日
かのきち、初めてのキャットショー。
タイプはともかく、性格はきっとショーに出してもだいじょぶそうな人とは言え、2歳7ヶ月で初ショーなのでどきどき。写真目的とはいえね。
先週のシャンプーがうまく行ったので、うきうきでシャンプー。帰宅は比較的早めで22時台だったので徹夜にはならなそう。
思えばそれが油断につながったのかも。少々違ってしまったとこもあり、まぁ、大丈夫かな、、、、と思ったのですが、タオルドライして、ドライヤーを始めた時点で「なんか前回と違う、、、」ということに気がつきました。
毛がべたつく、さらっとならない、、、、、(--;;)。
もともと脂っぽい子ではなく(避妊済だし)、先週洗ったばかりなのでシャンプーのすすぎが甘いことが分かりました。
洗いなおそうかどうか悩む、、、、、、、。
シャンプーは猫への負担も大きい。
うちはオール電化で一度に使えるお湯の量も限られているのもあり、結局断念。
脂を落とす努力はしてみましたが、脂じゃないしなぁ、、、、。
前回がきれいに洗えてて、シャンプー前もさらさらだったのでほんとにショックでした(;-;)。
最初で最後のショーかもしれないのに、、、、、。
あともしかすると毛をどうしようもなくしてしまったのかも、、、、とぐるぐる考えました。
凹んだまま、ショー会場へ向かう途中であるまびばさんにメール。
「シャンプー失敗したなり、、、、(;-;)」
とかいう短いメールだったのですが、それに対して山盛りアドバイスと応援のメールが(ToT)。
ショー会場でもできそうなことを教えてもらったので、やってみました。
技術的なことよりもメンタル面でとても心強かったかも、、、、。
結果、プレミアとは言え、おりぼんは期待してなかったのですが4リング中3リングにファイナルイン(@o@)。
きっと見る目が厳しいからビリやろうなぁ、、、と思ってたソマリのベテランブリーダーさんがジャッジをされていたリングでは3席をつけてもらってほんとにびっくり。
「カラーがよくて、グルーミングもきれい」
って言ってもらえた時は、マジ泣きそうでした、、、、、、、、、、うん。
グルーミングについてはすべてのリングで褒めてもらってほんとに嬉しかったです。
ふつうのオーナーが頑張れるのってそのくらいだもんね。

初めてジャッジされるかのきち。
びみょーだけど伸びてます(^^;


毛の色の濃さとティッキングのことを褒めてもらいました。
あ、あと目を褒めてもらった。色のきれいさかな??目の形もそこそこきれいだと思います。

だいぶん慣れてきた感じだよね。
ファイナルにいれてもらったのですが、このジャッジさんのコメントがするどいなぁと思いました。あえて内容は書かないけど、ま、、まぁこのひとショーキャットじゃないからね(^^;)って思った。おりぼん3本目でかのきちってすごい??と錯覚しそうになりましたけど、冷静になりましたよ(^o^;)。
プレミアで頭数が少ないのもあり、コメントをたくさん頂けて楽しかったです。
特に褒めてもらったのは目かも。
ふふふ、飼い主的にもそれはチャームポイントだと思ってました。
素敵な目力と、社交的な性格がよかったんだろうね。
飼い主の我侭につきあってくれてありがとね、かのきち。
あとはプロ写真きれいに撮れてるといいなり、、、、。
仕上げを手伝ってくれた苗さんもありがとー。久々のショーだったし、一緒で心強かったし、楽しめました。
めさ多忙+体調不良なのにグルーミングのことをたくさん教えてくれたあるまびばさんもありがとうです。かのきちとはあまり深い繋がりないのに、親身になってくれてほんとに感謝。
タイプはともかく、性格はきっとショーに出してもだいじょぶそうな人とは言え、2歳7ヶ月で初ショーなのでどきどき。写真目的とはいえね。
先週のシャンプーがうまく行ったので、うきうきでシャンプー。帰宅は比較的早めで22時台だったので徹夜にはならなそう。
思えばそれが油断につながったのかも。少々違ってしまったとこもあり、まぁ、大丈夫かな、、、、と思ったのですが、タオルドライして、ドライヤーを始めた時点で「なんか前回と違う、、、」ということに気がつきました。
毛がべたつく、さらっとならない、、、、、(--;;)。
もともと脂っぽい子ではなく(避妊済だし)、先週洗ったばかりなのでシャンプーのすすぎが甘いことが分かりました。
洗いなおそうかどうか悩む、、、、、、、。
シャンプーは猫への負担も大きい。
うちはオール電化で一度に使えるお湯の量も限られているのもあり、結局断念。
脂を落とす努力はしてみましたが、脂じゃないしなぁ、、、、。
前回がきれいに洗えてて、シャンプー前もさらさらだったのでほんとにショックでした(;-;)。
最初で最後のショーかもしれないのに、、、、、。
あともしかすると毛をどうしようもなくしてしまったのかも、、、、とぐるぐる考えました。
凹んだまま、ショー会場へ向かう途中であるまびばさんにメール。
「シャンプー失敗したなり、、、、(;-;)」
とかいう短いメールだったのですが、それに対して山盛りアドバイスと応援のメールが(ToT)。
ショー会場でもできそうなことを教えてもらったので、やってみました。
技術的なことよりもメンタル面でとても心強かったかも、、、、。
結果、プレミアとは言え、おりぼんは期待してなかったのですが4リング中3リングにファイナルイン(@o@)。
きっと見る目が厳しいからビリやろうなぁ、、、と思ってたソマリのベテランブリーダーさんがジャッジをされていたリングでは3席をつけてもらってほんとにびっくり。
「カラーがよくて、グルーミングもきれい」
って言ってもらえた時は、マジ泣きそうでした、、、、、、、、、、うん。
グルーミングについてはすべてのリングで褒めてもらってほんとに嬉しかったです。
ふつうのオーナーが頑張れるのってそのくらいだもんね。

初めてジャッジされるかのきち。
びみょーだけど伸びてます(^^;


毛の色の濃さとティッキングのことを褒めてもらいました。
あ、あと目を褒めてもらった。色のきれいさかな??目の形もそこそこきれいだと思います。

だいぶん慣れてきた感じだよね。
ファイナルにいれてもらったのですが、このジャッジさんのコメントがするどいなぁと思いました。あえて内容は書かないけど、ま、、まぁこのひとショーキャットじゃないからね(^^;)って思った。おりぼん3本目でかのきちってすごい??と錯覚しそうになりましたけど、冷静になりましたよ(^o^;)。
プレミアで頭数が少ないのもあり、コメントをたくさん頂けて楽しかったです。
特に褒めてもらったのは目かも。
ふふふ、飼い主的にもそれはチャームポイントだと思ってました。
素敵な目力と、社交的な性格がよかったんだろうね。
飼い主の我侭につきあってくれてありがとね、かのきち。
あとはプロ写真きれいに撮れてるといいなり、、、、。
仕上げを手伝ってくれた苗さんもありがとー。久々のショーだったし、一緒で心強かったし、楽しめました。
めさ多忙+体調不良なのにグルーミングのことをたくさん教えてくれたあるまびばさんもありがとうです。かのきちとはあまり深い繋がりないのに、親身になってくれてほんとに感謝。
■
[PR]
by kano_hina
| 2006-10-01 23:00
| キャットショー